会計事務所を辞めたい方へ


やる気満々で飛び込んだ会計事務所。でもなんか違う…。

日々の仕事の忙しさ(あと、所長の性格の悪さ…)に圧倒されてしまい、今すぐにでも会計事務所を辞めたいと考えている方もおられるかもしれません。

 

※(追記)こちらの記事も参考にしてください↓

>>会計事務所から1年間で転職するのはアリか?

 

会計事務所を辞めたいと考えている方の「次の選択肢(転職先)」としては以下の3つが考えられます。

 

  • ①別の会計事務所に転職する
  • ②会計に関する別の職種に転職する
  • ③未経験の職種に転職する

 

以下では、それぞれの選択肢に適しているのはどんな人か?について考えてみましょう。

[ad#co-1]

①別の会計事務所に転職する

会計事務所の仕事そのものは気に入っているしやりがいも感じているけれど、今の同僚や所長とはこれ以上やっていけない…と考えている方は、別の会計事務所への転職も選択肢として考えられます。

将来的に税理士として独立することをあきらめていない方は、別の会計事務所に転職して、新しい環境で経験を積むことにも意味があります(資産税分野など、稼げる分野の実務経験を積むというのも一つの手です)

会計事務所といってもいろんな規模のところがありますから、あなたが将来目指しているキャリアから選択肢となりうるところ(より大きい事務所)を狙ってみるのも良いでしょう。

②会計に関する別の職種に転職する

会計事務所で現在働いている人は、何らかの形で会計や経理、財務に関する仕事に興味があっていまの仕事をしているのだと思います。

会計に関する仕事は、何も会計事務所だけではありませんし、税理士資格(科目合格)をいかすことができる仕事も他にたくさんあります。

例えば、以下のような仕事も視野に入れてみると良いでしょう。

  • 一般企業の経理管理職
  • コンサルティングファーム
  • 証券会社の証券アナリスト
  • 会計ソフト開発の会社
  • 資格スクールの講師

この中では特に、一般企業経理の管理職がおすすめです。

会計事務所経験者は決算や税務申告の経験値が圧倒的に高いですから、この経験を高く買ってくれる企業は少なくないです(私の場合もこのコースです)

会計事務所は正直なところ年収などの面ではかなりレベルが低い業界と言わざるをえません(税理士として独立しない限りはうまみの少ない業界です)

せっかく財務や税務についての実務経験があるのなら、これを最大限にいかすことのできる分野への転職を検討してみましょう。

>>財務系の転職専門サイトはこちら

「会計知識 × 英語」は今後のトレンドになる

一点付け加えると、「会計知識 × 英語」は今後ニーズが特に高くなっていくと思われます。

というのも、日本の会計基準というのはかなり特殊だからです。

海外進出を目指す日本企業や、逆に日本市場への進出を目指す外国企業にとって、「英語ができて、しかも日本の会計基準を理解している人材」というのはのどから手が出るほど欲しい人材といえます。

私自身はとある海外の証券取引所に上場している国内企業の経理管理職をやっているのですが、英語がある程度できてほんとうに得をしたと思っています(簡単な話が、年収が大幅にアップしました

IFRSの導入準備や、海外子会社の財務担当者との折衝など、非常に面白くてやりがいのある仕事を経験することもできました。

会計事務所は辞めるにしても、今後も財務や会計の分野でキャリアアップしていくことを考えている方は、英語に対応できるようになっておくことはおすすめですよ。

[ad#co-1]

③未経験の職種に転職する

3つ目の選択肢は、まったく未経験の職種に転職することです。

会計事務所の仕事を経験してみて、「自分には向いていない…」と感じている方はこの選択肢を選ぶ必要があります。

もちろん、会計事務所での仕事と一般企業経理の仕事では同じ経理でもかなり性質が違いますから、会計事務所ではぜんぜんうまくいかなかったけれど、一般企業経理に転職してみたら周りから認められるようになったというケースも少なくありません。

特に、会計事務所の仕事というのは外部のお客さんとのやりとりがかなりありますから、性格的に内気な人の場合は、一般企業の経理ならストレスなく仕事に適応できるという可能性はあります。

会計の仕事そのものが嫌になった…という場合

しかし、「会計という仕事そのものが嫌になった…」という場合にはやはり別の職種へと転職せざるをえません。

その場合の注意点としては、やはり年齢的なハードルがあるということです。

未経験職種への転職であれば遅くとも30代前半がリミットになるのが実情ですから、もしあなたがこれよりも上の年齢である場合には会計事務所での経験が何らかの形でいかせる職種への転職をおすすめします。

上でも紹介させていただいたように、会計や税務についての経験や知識をいかせる職種は会計事務所だけではありません。

できるだけ視野を広く持ち、たくさんの職種に触れていくうちに自分の専門分野が見つかっていくということもありますよ。

[ad#co-1]

会計事務所から1年間で転職するのはアリか?

会計事務所を辞めたい方へ

せっかく希望して会計事務所だけれど、1年間働いてみてどうも合わない…と感じている方もおられるかもしれません。 「雑用ばかりやらされている」というような環境に長期間いると、同世代の人たちに業務経験で大きな差をつけられてしまう可能性がありますので注意が必要です。

会計事務所を辞めたい時、退職理由はどうすべき?

会計事務所を辞めたい方へ

どんなに優秀な人でも職場との相性はあるものですから、転職は決してネガティブなことではありません。 ただし、会計事務所から別の会計事務所に転職するという場合には「退職理由」についてだけは注意しておくポイントがあります。 ここでは会計事務所の退職理由について考えてみましょう。

会計事務所を辞めたい…経理への転職は可能ですか?

会計事務所を辞めたい方へ

結論から言うと、会計事務所から一般企業経理への転職はおすすめです。 私自身、会計事務所での実務経験をもとに一般企業経理への転職は割とスムーズにできました。私は特別に優秀な学歴や職歴がある人間ではありませんので、同じ結果を出すのは難しいことではないと思います。

会計事務所の仕事に「ついていけない…」と感じている方へ

会計事務所を辞めたい方へ

現在、会計事務所で働いている人の中には、「仕事が忙しすぎてついていけない」と感じている方もおられるかもしれません。 今回は、10年間で3社の会計事務所に転職して仕事をしてきた私の実体験から、「会計事務所の仕事についていけない…」というつらさをどのように乗り越えれば良いのか?をアドバイスさせていただきます。 現在、会計事務所の仕事がつらい…と感じ始めている方は参考にしてみてくださいね。

会計事務所の辞め方

会計事務所を辞めたい方へ

会計事務所は小規模なところ(従業員10名以内など)ほど激務という特徴があります。 ここでは会計事務所の辞め方の手続きや、次の転職で損をしないためにはどうしたら良いのか?について理解しておきましょう。

友人が会計事務所ですがうつ病でつらいみたいです…

会計事務所を辞めたい方へ

会計事務所は繁忙期(忙しい時期)には非常に忙しくてつらい…というイメージがある方も多いかもしれません。 会計事務所の繁忙期は年末〜3月ぐらいにかけての時期ですね。この時期には年末調整と確定申告という会計事務所にとってのビッグイベントがあります。 この時期は本当に冗談抜きで忙しいです。

ページの先頭へ